FXオンラインスクールの評判とおすすめ タケルFXスクールってどう?

FXスクール

FXオンラインスクールは色々ありますが、オンラインスクールの一番の魅力はネット環境があれば学習できることです。

わざわざ決まった日時に勉強せずともネット環境が整っていればどこでも学習することができます。

今回はFXオンラインスクールの中でもタケルFXスクールについて評判のほか、詳しくご紹介します。

タケルFXスクールとは

1日10分で慣れれば1日3回、とても簡単なルールでやりやすいという学習内容を学べるスクールです。

国・金融庁に登録しているため、売買のやり取りをそのまま真似してトレードすることができます。
また、タケルFXスクールから何人もの専業トレーダーを輩出しています。
ちなみに、20代~70代までの幅広い年齢層の受講生が通っており、特に30代~50代が多く、その中でも女性の方が多いです。
さらに、タケルFXスクールの創業者の方はFXトレードを始めて2年後にこのスクールを設立しています。
FXは難しくて、怖いというイメージが強いかもしれませんが、そんなことを払拭できるようなカリキュラムなのかもしれません。

 

学習コース

ベーシックコース

FXで取引をするために必要な基礎的な知識を含めた知識を学べます。

難しい専門知識は不要で、ルールを覚えるだけの簡単な手法が特徴的です。

パソコン、スマホが苦手でも問題ありません。

自分のペースでルールを学び、実践講習を受けて上級編まで学べます。

必ず講義を受けたら補講を受け、トレード結果をもとに講師から直接1つずつ丁寧に指導してもらえます。
FXの基礎知識としては
  • ローソク足の見方
  • チャートの見方、読み方
  • トレードシステムの使い方
  • 注文方法
を学ぶことができます。
実践講習に入っていくとデモトレードで取引をしていきます。
でもトレードの口座開設のほか、取引手順など初歩的なことを学びながらトレードしていきます。
デモトレードから実際のトレードへステップアップするには下記の条件が必要です。
  • デモトレード口座資金が2倍
  • 6週間連続勝ち
  • 6か月連続勝ち(毎週は勝てなくても、月間での勝ちを6か月継続する場合を指します。)を達成

さらに、実際のトレードでは、30万円以内の資金を元にして講師付き添いの元、今までの知識を活かして行います。

1ヶ月でプラスの成績を収めることができると、1回の取引枚数を上げて取引を行うことができます。

 

そして、受講3ヶ月は補講の受講回数制限がありません。

そのため、補講を何度も行い復習も可能です。

そのほか、Facebookのコミュニティで受講生同士のトレードノートを見比べることもできます。

 

ベーシック通信コース

学ぶ内容はベーシックコースとほぼ同じでしょう。

通信制なので通わなくてもオンラインでFXについて学ぶことができます。

オンライン完結型の講座ですが希望すれば対面でも指導してもらえます。

 

具体的には、受講の3ヶ月は、タケル掲示板アドバンスでトレードアドバイスを受けることが可能です。
デモトレードではそのタケル掲示板アドバンスにて、1日に5回前後エントリー情報や決済情報を元にトレードすることができます。

コース別料金

ベーシックコースの料金は、契約期間3ヶ月(契約日は講義開始日)で330,000円(税込)です。

ベーシック通信コースの料金は、契約期間3ヶ月(契約日は講義開始日)で300,000円(税込)です。

どちらのコースも分割払いの場合は事務所に問い合わせができます。

また、会員専用サイト閲覧権限付与・実習参加の継続料金は9,900円(税込)/月です。

 

評判

タケルFXについての評判がそんなに多いわけではないのですが、良い口コミ、悪い口コミに分けてご紹介します。

良い評判

  • FXを始めたての頃にお世話になり、FXについて勉強でき、しっかり稼ぐことができた。収益は大きくないが大きく勝つよりも小さく勝つことを実践しており、収益が出ているため利用して良かった。
  • スキマ時間にオンラインで学べて、自分のペースで進められることで途中で投げ出さずにやり切れた。基礎から実習まできめ細やかにサポートしてくれるため初心者でも安心して勉強できる。
  • FXを初歩的なところから学び始めたが挫折しないで済んだ。市販のFXの教材よりもスクールの教材の方がわかりやすかった。受講料は安くないが、手厚いサポートとわかりやすい講義、教材などを踏まえると費用対効果が高いと思う。
  • FXの知識がないところから勉強したものの、金融庁に登録された安全性の高いスクールであり、入会前に説明会に参加できたことがありスクールに通うことに不安は全くなかった。ベーシックコースは少し高いと思ったが、スクールに入会して3ヶ月間制限なしの補講が受けられたためサポート面にとても満足している。

良い評判では、しっかり学習して成果を出せている人が多いようです。

金額面で心配の面もありそうですが、サポート体制も良いようで成果に繋がっているようです。

悪い評判

  • 価値がない
  • youtubeで手に入る情報レベル
  • 具体的な事は何も学べない
  • 勝てない
  • このスクールで教えている取引ルールで継続的に利益を出せている人がいるとは思えない
完全に否定的な評判が多いですが、知識の問題から否定的な問題があるようです。
FXのトレードスタイルが合わないということもありますし、具体性に乏しい口コミが多いので悪い評判だけを鵜呑みにできないです。

まとめ

タケルFXスクールは、忙しい人でも長い時間をかけて取引することなく簡単なルールでトレードできる手法を教えてくれます。

ただ、手法が合わない方もいるでしょうし、勉強がうまくいかないという人もいるかもしれません。

いきなり高額な勉強料金を払うのもためらい、迷うのであれば説明会に申し込むのも良いでしょう。

説明会では、FXについて初歩的な内容から利益を出せる仕組みやスクールの実績、マル秘情報を提供してくれます。

前払いで受講料が3,000円(税込)かかりますが、いきなり30万円ほど支払って取り組む前にFXについて、タケルFXスクールについて知ってから検討することができます。

評判はあくまでも評判で、実際には、自分にとってタケルFXスクールを受講して良かったのかが重要です。



タイトルとURLをコピーしました